| 
		
		| 
			
			|  初代 今朝男
 |  |  |  
		| 
			
			| 
				
				| 昭和 39年
 | 東京染色現反競技会 都知事賞
 |  
				| 昭和 41年
 | 全国小紋友禅染色競技会 中小企業庁長官賞
 |  
				| 平成 5年
 | 東京染色現反競技会 都知事賞
 |  |  |  | 
 
 
		
		| 
			
			|  一代目 金田 昇
 |  
 
 |  |  
		| 
			
			| 
				
				| 昭和 43年
 | 全国小紋友禅コンクールに於いて、東京都知事賞・中小企業長官賞等毎年受賞 |  
				| 昭和 55年
 | 日本きもの文化協会入選 |  
				| 昭和 58年
 | 東京伝統工芸士に認定 |  
				| 昭和 61年
 | 新人染織展覧会技術賞 |  
				| 昭和 62年
 | 第12回新人染織展覧会技術賞受賞作品「父から娘へ」 |  
				| 昭和 63年
 | 第13回新人染織展覧会技術賞受賞作品「清流」入選作品「水面の輝き」 |  
				| 平成 元年
 | 第14回新人染織展覧会技術賞受賞作品「飛翔」 |  
				| 平成 2年
 | 第15回新人染織展覧会技術賞受賞作品「江戸の粋」 |  
				| 平成 4年
 | 第17回新人染織展覧会入選作品「連峰“秋”」 日本経済新聞社賞受賞作品「神田川」
 横浜シルク会館シルク展入賞
 |  
				| 平成 5年
 | 第18回新人染織展覧会技術賞受賞 |  |  |  | 
 
 
 
 
		
		| 
			
			|  二代目 金田 昇
 |  
 
 |  |  
		| 
			
			| 
				
				| 1998 | 全日本新人染織展技術賞入賞。伝統工芸品若手従業員奨励賞受賞。 |  
				| 2000 | 全国小紋友禅染色競技会産業局賞産業振興協会賞入賞。 |  
				| 2001 | 青年技能者賞を受賞 |  
				| 現在 | 東京都染色工業協同組合員 |  |  |  |